お久しぶりです。。。
約8ヶ月もの間、更新していなかった「部長ブログ」。
もちろん何も活動していなかった訳ではありません。
初めての街コンである「くにコン」。
農商工連携が浸透してきた朝顔市。
その他諸々。
FBページでは時々情報発信しておりますので、そちらもご覧ください。
https://www.facebook.com/tennkaichi?ref_type=bookmark
さて、久しぶりの更新のきっかけはこちらです。
今年も7月13日に東大和市のハミングホールにて開催されました「青年経営者の主張大会」
国立市商工会青年部はこれまで6年連続最優秀賞を獲得しています。
7連覇がかかった今年、満を持して出場したのがこのお方
前部長のドン・シラカミーネこと白神さん
ずっと頑なに拒否してきたレジェンドの登場に、他単会の人たちも驚愕
今年は各ブロックにおいて予選をしているので本選に出場したのは9名。
それにしても例年にない濃い出場者だなぁ。。。(笑)
見たことない位に緊張していた白神さん
しかしきっちり仕上げてきました。流石です。
持っている男はやっぱり違うなぁ。
そしていよいよ白神さんの出番。
当日の映像はこちらから。
カメラブレブレですがいまのところ素材がこれしかないのでご勘弁を
https://www.youtube.com/watch?v=D29QYAdgJmc
本当に素晴らしい主張でした
来年に卒部を控え、14年にわたる青年部活動を振り返り、自分の変化と成長を熱く語ったノンフィクション
白神さん、本当にあなたは偉大な人だ…
結果は・・・
見事、最優秀賞獲得
国立市商工会青年部7連覇達成
白神さんおめでとうございます
写真に写っていないけれど、会場に聞きにきてくださったみなさん、
本当にありがとうございました
その日の夜は・・・
お休みだったのにお店を開けてくれた聖地「おばこ」さんにて。
よーじさん、ありがとうございます
当然、激しい打ち上げに。。。www
理事として1日大忙しだった金狼、坂もっちゃん、お疲れー
そして初めての試みだった顕彰のプレゼンをしたたべっち。
結果は残念だったけれど、間違いなくたべっちのプレゼンが一番だったよ
お疲れさまでした。
沢山のOBの先輩方も来てくださいました。
14代部長の白神さんに名酒一四代のプレゼント。粋ですね~
東京大会7連覇を達成した勢いは止まる訳もなく、
そのままの勢いでカラオケにいったところで
東京都商工会青年部連合会の太田会長はじめ、八丈島からの女性主張者、そして最近何かとつながりのある羽村市商工会青年部の方々が合流してくださいました。
もうこの辺りのことは覚えていません。。。
ただただ嬉しくて嬉しくてしょうがなかったことだけは覚えています
そんな状態でしたので例年撮影していた記念写真も撮り忘れてしまいました。。。
だれか撮影してたら送ってくださいね
もっともっと熱い想いで書きたいことはあるのですが、
今回はこの辺でやめときます。
40歳を超えた男同士の熱い抱擁。
奥で優しく微笑む一三代(笑)
僕はこんな素敵な仲間に出会えた国立市商工会青年部に入部して本当に幸せです。
さぁ、部員さんのお店全店制覇目指して、また気合入れ直しだーーー!!!!
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
最近のコメント