第七回天下市実行委員会
11月22日(金)国立市商工会会館にて
第46回天下市の最後の実行委員会が行われました。
今年、最も熱かった男。
国立の金狼こと坂もっちゃん。本当に委員長お疲れ様でした。
これでまた金狼に戻ることでしょう
坂元実行委員長の人望でまたしても多くの部員さんが参加してくださいました。
委員長報告で言ってたけど、本当に力を貸してくれたみんなに心から感謝です
各イベント報告、保健所からの指導、他団体の連携・・・
来年、また気を引き締めて取り組んでいきましょう!!
そして会議中に突然扉をノックする音が・・・
誰だろ??と思った次の瞬間、入ってきたのは
東京都商工会青年部連合会副会長の榎本さんでしたwww
こんばんプアップ
11月28日に調布で開催される講演会のご案内のためにわざわざ国立に来てくれました
講師はFC東京の阿久根社長。会社の中ではもちろん、地域社会でも大切な
コーチングについて実体験を基にわかりやすくお話してくださいます。
誰でも参加できます!!入場無料です!!
是非、ご興味あるかた足をお運びくださいませ
もちろん僕らも出席いたします
なので榎本さん・・・安心してくださいね・・・
そして都青連と言えば、先日、国立市で都青連主催の「お見合いパーティー」が
開催されました。
男女それぞれ30人以上の参加で7組のカップルが成立したそうです
勝ち組の男のドヤ顔はやっぱり違うなぁ
国立の部員さんも3組成功したそうです
準備に大忙しだった松本理事、参加された方、打ち上げに参加してくださった皆様、
本当にお疲れ様でした
今度は2月に開催予定の青年部初の企画「くにコン」に向けて頑張っていきましょう
そして、会議終了後は谷保にある「フルバリ」さんへ。
最後の会議後は委員長が行きたい店にしょうと話した結果、
ずっと昔から天下市に出店くださっているこのお店に決まりました。
坂元委員長らしい
通常10時30分ラストオーダーなのに、この日は無理して遅くまでやってくれました。
ありがとうございます。
いっつもいっつも合って話してるのに話題が尽きない僕たち・・・
そうこうしてる中で日付が変わり・・・
稲田さんの誕生日を祝う会に
大丈夫なんすか??こんな日にここにいて
そしてお決まりのこのポーズ。。。
あーあ、氷入ってるのに。。。www
こんな大きな焼酎用意してもらいました(笑)
開ける気満々のドン・白神
初めて会議に参加した新入部員の瀧本さん。
懇親会までに、もう大谷さんから「タッキー」ってあだ名つけられてました(笑)
これに懲りずによろしくお願いいたします
同じ年ということで、何故か一緒に飲まされるドン・白神www
限界を超えた稲田さんwww
そして全く興味ないリューゾーwww
初めてフルバリさんに行きましたが、料理も美味しく楽しい時間を過ごせました。
いつもより営業時間をはるかに遅らせてしまい申し訳ございませんでした
来年も天下市よろしくお願いいたします
はぁ~。
やっと天下市が終わった感じです。
坂元実行委員長、無事故で問題もなく本当に最高の天下市でした。
お疲れ様でした。
でも、相変わらず一緒にいる時間長いけどねwww
そして、青年部は休む暇なく、「くにたち野菜フェア」「K椀グランプリ」
「くにたち野菜レシピコンテスト」「委員会対抗忘年会」「国立ミュージックフェア」
「くにコン」と来年まで続いていきます。。。
まるで泳ぎ続けるマグロみたいだ。。。
1に事業所、2に家族、3に青年部活動の精神で、頑張っていきましょう
こんな精力的に地域活動をこなす僕たちに興味のある、
40歳前の国立市で事業を営む貴方
入部、いつでも大歓迎です
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント