部長、委員会へ行く。その2
さて、昨日も部員増強委員会と事業委員会が開催されました。
事業委員会は委員長小野ちゃんの粋な計らいで農家の台所あとの
「国立ファーム」の会議室(?)で会議を行いました。
農家の台所は今、国立ファームOFFICEになってるんですね。
で、事業委員会は青年部の中で収益事業などを担当する委員会です。
頼もしいメンバーがたくさんいるので、話も盛り上がっていました。
もうすぐ開催される盆踊りの出店の話から、
今後のスケールのでかい話まで、
本当に夢とロマンを持った人が多いのがこの委員会の特徴です
アルコールなしで、しかも周りで真剣に仕事をしている人たちがいる中で
久々に緊張感のある会議でしたね
そして、同じ商店会の並びの「大魚菜」さんでは…
部員増強委員会が開催されました。
なぜかみっちゃんが昨日から、はまり出してるガオーポーズ(笑)
向かって右奥、役員の中で一番若い志村副部長兼委員長が
スイッチ入ってきましたよ~
やる気スイッチあったね、ヤス
広報委員会で青年部の存在を多くの方に知らせ、
部員増強委員会で確実に新入部員を獲得し、
研修委員会で新入部員に青年部の流れを知ってもらい
事業委員会で企画したイベントに参加してもらって
福利厚生委員会で親睦を深めてもらう・・・
うん、実にいい流れができてきてます。
この後、事業委員会のメンバーが部員増強委員会のところへ合流し、
親睦会へと突入…
みっちゃんまぶしい(笑)
そしてGT、なぜいつも写真は真顔なの(笑)
いやー昨日はいろんな話で盛り上がりましたが、
ここでは詳しくかけません
本当にいい歳した大の大人が高校生か!!って思うほど(笑)
もの凄い直球トークでしたね
こうした親睦があるからこそ、また絆も深まるんですよ。。。
「大魚菜」の「泥んこキング」溝口さんも青年部部員!!
閉店時間が過ぎてから合流してくれました
藤江くんも、みっちゃんも・・・
せっかくの溝口さんなのに・・・もっと絡めよ(笑)
そんなこんなで夜はまた更けていきました。。。
これで全部の委員会が1回以上会議を開催しました。
いよいよこれからです。
青年部が本格的に動き出すのも。
今月より天下市実行委員会も開催されます。
忙しくなりますが、気を抜かず邁進していきます
溝口さん!!マキマグロ(?)のかぶと焼き、超美味かったです
ありがとうございました
| 固定リンク
「委員会」カテゴリの記事
- 国立Rock&Power!!委員会!!(2013.08.29)
- 熱論!!事業委員会(2012.09.28)
- 新入部員研修会(2012.08.29)
- 部長、委員会へ行く。その2(2012.07.24)
- 部長、委員会へ行く(2012.07.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
昨日はお疲れさまでした!
相変わらずブログ更新するの早いですね部長、すばらしい!!
委員会が終わった後は楽しかったですね、ここでは言えないですけど(笑)
投稿: 高張 | 2012年7月24日 (火) 16時16分
みっちゃん。
うん、親睦会の話はここではできない…(笑)
寝る時思い出してうなされました
またよろしくお願いしまーす!!
投稿: 板坂 | 2012年7月24日 (火) 17時06分