部長会議
皆さん、夏真っ盛りの中、体調など崩さず満喫していますか?
薄っすら雲がかかって太陽サンサン
とはなっていませんが、やっぱ夏は暑いですねー
そろそろお盆休みが始まりだすでしょうけど、たっぷり休んで今年の夏も乗り切りましょう
僕はというと先日の5日、都青連の部長会議がありましたので、参加してきました
場所は【立川クレスト】お冷なんか出ちゃって会議してるって感じでした
この会議室、タバコが吸えます ラッキー
各単会の部長さんが、現状おかれている部の状況や悩みなどを議論し合いました
いろんな悩みがありましたよ
◆部員の減少
◆メインイベントがない
◆定例会への参加率
◆予算が少ない
等々
でもそんな中、僕は悩み無いなー
なんて考えていて、あえて上げれば『関東大会』の応援ネタかなー?
3年連続だしなー
なんてね
ちょっと生意気な悩みでしたね
がしかし
凹む出来事が。。。
予算です。。。
各単会の部長さんが、現状での部員会費&親会から頂く青年部予算の報告をしあったのですが。。。
なんと国立。。。
下から2番目に低い。。。 あぅぅぅぅー
貰ってる単会さんに比べると3倍しても追いつかない。。。
何だこの差は。。。?
ただ単に親会違いで済むことなのか?
もちろん、地域の違いや、行政との係わり合い方、各単会の収益事業でも違いが出るのでしょうがそれにしても差がありすぎだ。。。
結構頑張ってるのになー
僕ら。。。
と チョイ愚痴です
ま 僕は典型的なO型
凹んでるのもつかの間
会議終了の締めの挨拶で、小島顧問に『国立さんの取り組みはすばらし
』とお世辞でも褒められ凹んでるが凸っぱった
ハハハ
褒められて伸びるタイプですからー
今後も頑張りまーす
会議終了後は、立川の『さくら』さんで懇親会
羽村の永井部長と一緒でした
この単会も熱いぞー
部員増強で都青連3連覇中
来年こそは、国立が。。。
と言いたいところですが、すでに9名ほど入ったとか入る予定とか。。。
うぅぅぅぅぅ。。。
阻止出来るだろうか。。。
頑張らねば
皆さんご協力お願いしまーす
青年部員常時募集中でーす
| 固定リンク
「第14代部長 白神純一」カテゴリの記事
- おーしまい(2012.04.30)
- また、いつかな。。。(2012.02.08)
- おめでとうございます。(2012.01.08)
- 第46回天下市(2011.11.10)
- ご無沙汰しております^^;(2011.10.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
部長、お疲れ様です。
確かに外に出ることで、自分達の置かれている状況が
客観的に見れることができるので、そういう機会も大切ですよねぇ。
なるほど。なるほど。
もちろん、私も褒められて伸びるタイプです。
というわけでこれから皆でお互いを褒めまくりましょう!!
収拾つかなくなりそうですけど。
たまには(?)いいんじゃないんすか。
投稿: じーかつ | 2010年8月 8日 (日) 23時02分
先日はお疲れ様でした。
俺の目指すところは。。国立青年部です。
事業・活動内容・雰囲気・バランスなどなど。。
実に素晴らしい!
でも。。部員増強四連覇は頂きます(笑)
投稿: 羽村の永井 | 2010年8月 9日 (月) 09時39分
先日はお疲れ様。
予算の話は参ったね~。
自分は進行役の立場上あまり発言しなかったけど
家の部長の「予算が少ない!」発言!!
他単会の予算は前にちょろっと聞いた事が・・・
家は結構もらってるの知ってただけに・・・
まぁ、盛り上がったから良しとしよう!
しかし、国立の天下市の別会計?って
最初は別ではなかったの?
それとも、天下市をやりたいからこんだけくれ!って
出してもらったの?
次回会ったときでも教えてください。。
投稿: 瑞穂の田中です。 | 2010年8月 9日 (月) 16時43分
じーかつ♪
他市の方と話すのは新鮮な感じがします
今の理事の方々は特に仲が良い様で、その流れで行う部長会議も話しやすい環境でした
色々な部員さんが形を変えながら作り上げてきた単会を発表する場は数少ないと思いますので、こういった機会は今後も大切にしていきたいと思っています
次回はオブザーバー可みたいですので、じーかつも参加してみる?
でも、『次期部長候補』のオブザーバーのみですけど
投稿: ぶちょ~ | 2010年8月10日 (火) 18時32分
羽村 永井部長♪
おぉぉぉぉ
またまた褒め殺しですか?
ですが、正確が真っ直ぐなもんで素直に喜びます
ありがとうございます
でも、そんなに褒められても羽村の4連覇阻止には手を抜きませんよ
投稿: ぶちょ~ | 2010年8月10日 (火) 18時38分
瑞穂 田中副会長♪
先日はお疲れ様でした
予算話は、笑いましたね
なかなか笑いどころを心得てる部長さんじゃないですかー
さすが、瑞穂
だてに濃ぃ~いキャラの理事は出してませんねー
天下市の話は、また今度
でも飲みながら新潟でしましょう
たっぷり酒
投稿: ぶちょ~ | 2010年8月10日 (火) 18時43分
いつもお疲れさまです!
予算については、かなりショックです・・・。
行政に理解を求めるにはどうしたら良いのでしょうか?
勉強会が必要かもしれません。
他単会や先輩方の話を詳しく伺ってみたいですね。
もちろん自分も褒められて伸びるタイプです。長男ですから。
最近、褒めてくれる人が居ないので伸び悩んでいますが・・・。
投稿: しげ | 2010年8月13日 (金) 06時48分
しげ♪
予算については、今後の課題として親会、行政に掛け合ってみる必要がありそうだね
まずそれには、実りある青年部活動や研修等で青年部の位置をより明確にしないとね
あと2年かけて頑張ってみます
長男軍団をお互いで褒めあって成長していきましょう
投稿: ぶちょ~ | 2010年8月13日 (金) 13時38分