7月定例会
昨日、1日は青年部の『7月定例会』が行われました
主に明日の3日、4日の2日間行われます『朝顔市』について話し合いました
いよいよ今年度初事業、和智委員長頑張ってねー
都青連報告にもありましたが宮崎の口蹄疫の件大変なことになっていますねー
ニュースなどではよく聴いていましたが、畜産を営んでる部員がいない青年部の会議で話題となるなんてほんとに大変なんですね
そこで、都青連を通して協力依頼が来たそうです
大谷理事のブログにも載っていますが
川南町若者連絡協議会メンバーは、今回の口蹄疫の被害に際し、被害に遭われた 方々を支援する取り組み「MOVE」を行っております。
(今回、)その活動の一環として「MOVE(モーブー)バンド」を販売することといたしました。その収益を宮崎県と川南町に寄付し、被害に遭われた方々の支援に役立てていただきます。そして、このプロジェクトを通じ、今回の口蹄疫で犠牲になった家畜の「命」を尊い、日々我々はその「命」によって生命活動を維持できていることへの感謝を忘れないようにしたいと考えます。この川南町に明るい笑顔が戻るよう町民一丸となって前進しています。皆様方の温かいご支援をよろしくお願いします。
ということらしいです。
偽善者ぶるつもりは無いですが、今回この『口蹄疫』の話題後にネットで調べてみて少しでも協力できたらと思い購入するつもりです。
オレンジ色の輪が出来るといいね
会議終了後は、『第2回目のプレ主張大会』が行われました
OBの先輩も時間を作ってわざわざ例会後に合わせて応援に来てくれました
ありがとうございました
にしても、板ちゃんの出来栄えには、ほんとビックリ
2週間前にここまで出来ているとは・・・
大会なので誰が読んでるか分からないから内容は書けませんが、とてもいい主張でした
板ちゃん頑張ってねー
でその後は。。。
30分前までは、緊張していたのに
こんな感じになってました
いいノリだぞ~
| 固定リンク
「第14代部長 白神純一」カテゴリの記事
- おーしまい(2012.04.30)
- また、いつかな。。。(2012.02.08)
- おめでとうございます。(2012.01.08)
- 第46回天下市(2011.11.10)
- ご無沙汰しております^^;(2011.10.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
定例会→プレ主張→懇親会。
熱い日でした。
翌日も仕事頑張りました。
最近、充実してるな〜。
投稿: IT・広報 しげ | 2010年7月 6日 (火) 02時04分
しげ♪
ほんと充実してるよねー

日々何かしている
この忙しい流れのまま『天下市』に突入しそうだね
ゆっくり出来るのは。。。
12月頃かなー
投稿: ぶちょ~ | 2010年7月 8日 (木) 12時50分